【スペシャルレポート】JHMAA主催 プロヘアメイクアーティスト向けセミナー
アンチエイジングメイク


理事長の嶋田ちあき自らが指導にあたる本セミナー。今回のテーマを「アンチエイジングメイク」と題し、世代に応じたひとりひとりの魅力を引出すメイクのポイントを伝授しました。
皆さんも日々のメイクの参考にしてくださいね!
レッスンレポート

Before After
アンチエイジングメイクというと、気になるところを隠すために厚くメイクしたり、リップラインをしっかり作りたくなりますが、若々しく輝かせるメイクには逆効果。薄く透明感のある肌とトレンド感のあるナチュラルメイクを心がけましょう。では、セミナーを振り返ってみましょう!
1. ベース
若々しくみせるメイクは、ベースも気を抜けません!ほうれい線や口角などリフトアップを目指して、多めに塗ります。
2. ファンデーション
厚塗りになると若々しさ半減!ナチュラルメイクに仕上げるには、薄く均一にしっかりフィットさせます。
3. ハイライト
目の下、こめかみ、目頭、頬、などハイライトでリフティングさせます。
全体に塗っては逆効果なので、ポイントを定めてハイライトをいかします。
ノーズラインなどには暗い色をいれてメリハリを。
4. フェイスパウダー
厚塗りは禁物。ナチュラル感や素肌感を大切に!全体に軽くのせます。ゲランのパウダーもオススメ。
5. 眉
眉とアイラインはとても重要です。古い印象のメイクにならないようトレンドの形にしましょう。
色も淡すぎると逆に老けてみえます。
6. アイシャドー
これも明るすぎる色は老けてみえます。グリーンやパープル、ピーチなど細く際だけに塗りましょう。
7. アイライン
しっかりまつげとまつげの間を埋めましょう。上のラインは全体に、下は目頭5mmあけてもいいでしょう。
8. チーク
頬が上がってみえるチーク!笑った頬の膨らみのやや上部にチークをのせます。
きれいな色を選びましょう。 ピーチ、ピンクなど。
9. まつげ
ビューラーで軽くあげて、つけまつげ。オススメは長さが短くて自然な物。上げ過ぎず、目尻がちょっと上がるくらいに。
10. リップ
あえてラインをつくらず、よりナチュラルでトレンド感のあるリップに!
完成!!

セミナーで使用した厳選コスメ


インタビュー

「とても参考になり本当に参加してよかったです。アンチエイジングメイクのテクニックを理論的に理解できたことで自信をもってメイクできます。時代に沿ったアンチエイジングメイクを意識して活動していきたいです。」
「楽しかったです。特にリップやハイライトなどで、アンチエイジングメイク特有のテクニックを学べたことはとても参考になりました。」
「基本のテクニックだけでは、アンチエイジングに逆効果の場合もあり、リップなど年齢によってメイクを変えていかなければと思いまいた。とても勉強になしました。」
ショッピング

今回、嶋田ちあきが使用したコスメはこちらからご購入いただけます。
▽ ベースメイク・ブラシ